 |
|
|
シカゴにはダウンタウンのみならず、郊外にも多くのショッピングエリアが点在しています。郊外では巨大モール(デパートを中心とした店舗群)を中心として、周囲の道路沿いに多くの専門店が集まり、さながら街全体が一大ショッピングセンターのようです。車社会アメリカならではの光景です。
アメリカのほぼ真ん中に位置するシカゴでは、東海岸発祥の店も西海岸発祥の店も(もちろんシカゴ発祥の店も)ともに林立し、アメリカショッピング勢力の縮図を見ている思いです。
なお以下でご紹介する会社のホームページの多くには Store Locator/Store Locations などの店舗検索コーナーが備えられています。その多くは郵便番号 (Zip code) を入力するのみで検索できます。ハイドパークの郵便番号 は、55th St より北側が "60615"、南側が "60637"です。またダウンタウンの郵便番号として "60601" を使えば、ダウンタウン周囲の店舗検索ができます。
|
|
| エリア別 | 食料品 |
会員制ホールセール | 家具・インテリア
日用品 | 本/CD/DVD | 電化製品 | ホームセンター |
|
|
Magnificent Mile (ハイドパークから 7 マイル)
シカゴ川より北側に延びる North Michigan Avenue は別名 Magnificent Mile (魅惑の1マイル)と呼ばれるシカゴのメインストリートです。観光でシカゴに来られた場合は、まず訪れる場所でしょう。
世界一流のホテル・デパート・レストラン・ブランドショップ・・あらゆる店が揃い、常に進化し続けています。通りの南端には、 North Bridge、北端には Water Tower Place・900 N Michigan Shops などの屋内モールもあり、寒い日・雨の日の買い物にも便利です。西側に位置する River North にはレストラン・ライブハウスが多くありこちらもお勧めです。
トップへ↑
|
North Avenue/Lincoln park (ハイドパークから 9 マイル) ダウンタウンの北端にあたる高級住宅地 Lincoln Park にあり North Avenue に沿って Halsted St から I90/94 の間にかけて広がるエリアです。
Whole
Foods/Trader Joe's (食料品)・Sam's (酒)・Crate & Barrel/Pottery Barn (家具・インテリア)・Gap/Old Navy (衣料品)・Bestbuy/Circuit
City (電化製品)・CVS (医薬品)・Home Depot (DIY) などが揃い、ハイドパークから近いので普段の買い物には便利なエリアです。
またシカゴ発祥のビール会社 Goose
Island の醸造工場およびレストランや
Circus/Exit/Dragon Room といったクラブもこのエリアにあり昼は買い物、夜は食事にクラブにと一日中賑やかなエリアです。
なおダウンタウンからは CTA
Red Line にても行くことができますので (North/Clybourn
駅下車)、地元シカゴっ子の生活をじかに体感できる観光スポットとしてもオススメです。
トップへ↑
|
Elston Avenue/Lincoln park (ハイドパークから 11 マイル) 上記のエリアから北西約2マイルの位置にあり、より大規模なチェーン店が集まるエリアです。Diversey
Ave と Fullerton Ave を斜めに結ぶ Elston Ave (もしくは1 block 東の Clybourn Ave) に主な店は集中しています。
Cub Foods/Dominick's (食料品)・Costco (会員制ホールセール)・Old Navy (衣料品)・Circuit City (電化製品)・Home Depot (DIY) などが揃います。
トップへ↑
|
Ford City
ダウンタウンから南西へ約20分。Midway 空港から Cicero Ave を南に下っていった場所にあります。Midway 空港は、ハイドパークの真西にあたり55th St を西へ進めば行くことが出来ますが、途中に治安のよくない場所を通り信号も多いため、I55を経由して行く方がよいでしょう。
モール自体はそれほど大きくありませんが、Cub Foods (食料品)・Costso (会員制ホールセール)・Target (日用品・衣類)・Circuit City (電化製品)・Home Depot (DIY)など Cicero Ave に沿った周囲の専門店群が充実しており、日常の買い物はすべてこのエリアで済ますことができます。
トップへ↑
|
Oakbrook Center (ハイドパークから 18 マイル)
ダウンタウンから西へ約30分。比較的高級店の多い落ち着いた感じのモールです。特筆すべきは(モールでは珍しい)レストランの充実ぶり。The Clubhouse (アメリカ料理)や Braxton Seafood Grill (シーフード) など日本人の舌にもあうレストランが揃っています。屋外型のモールなので冬季の来訪は避けた方がよいでしょう。
トップへ↑
|
Old Orchard Center (ハイドパークから
19 マイル)
ダウンタウンから北へ約30分。Northwestern
大学のあるエバンストン地区を始めとして、周囲はシカゴ郊外屈指の高級住宅地ということもあり、高級店中心のモールです。
トップへ↑
|
Schaumburg/Arlington Heights (ハイドパークから 29 マイル)
シカゴの代表的な巨大モール Woodfield
を核として、周辺にはアメリカを代表する多数の大型チェーン店が集結しています。このエリアで売られてなければシカゴにはないと云われるほど、ありとあらゆる店が揃っています。
Arlington Heights には日本人駐在員の多く住んでいることもあり、日本食料品店・日本料理店・カラオケ・レンタルビデオ店などが集まっているのも特徴です。
ダウンタウンやハイドパークからは車でおよそ1時間かかりますが、後ほど説明する家具の IKEA、日本食料品店の Mitsuwa はこのエリアにしかなくこの2店を目的にハイドパークから出向くこともしばしばです。
トップへ↑
|
Gurnee Mills
ダウンタウンから北へ約1時間。ウィスコンシン州との境界近くに位置し、220店以上の専門店が集まる全米でも最大規模のアウトレット。日本人好みのヨーロッパブランドは少ないですが、アメリカンカジュアルブランドを中心に高品質の品を安く買い求めることができます。
トップへ↑
|
Light House Place Premium Outlet (map) (ハイドパークから 37 マイル)
ダウンタウンから南東へ約1時間。インディアナ州ミシガン市にあります。120店以上の専門店が集まり、日本でもおなじみの Burberry, Polo Ralph Lauren, Coach, Bose などのブランド品が安く買えます。
このアウトレットを運営する Chelsea Premium Outlet は、ニューヨーク州 Woodbury Common Premium Outlet やハワイ Waikele
Premium Outlet など全米各地のみならず、日本の "御殿場(静岡)" や "りんくう(大阪)" でも店舗を展開しており、系列店舗に一度は行かれた方も多いかも知れません。
なおインディアナ州はシカゴに比べ、税率が安いので買い物するには良い場所です。
トップへ↑
|
食料品 |
シカゴではそれぞれ特徴をもった食料品店がしのぎを削っており、用途に応じて使い分けることができます。比較のために筆者の主観・独断による一覧表を作りましたので参考にしてみてください。
いずれの店もシカゴ在住者に人気のある店であり、各人各様の評価に分かれます。あくまで筆者の主観のみで作成した表であることをお含み置き下さい。
|
品質 |
価格 |
場所 |
品揃 |
有機 |
 |
合計 |
Trader Joe's |
3 |
3 |
2 |
1 |
3 |
|
12 |
Whole Foods |
3 |
1 |
2 |
3 |
3 |
|
12 |
Fox & Obel |
3 |
1 |
2 |
3 |
3 |
|
12 |
Costco |
3 |
3 |
1 |
2 |
2 |
|
11 |
Co-op |
2 |
1 |
3 |
3 |
2 |
|
11 |
Dominick's |
2 |
2 |
2 |
3 |
2 |
|
11 |
Peapod |
2 |
2 |
3 |
2 |
2 |
|
11 |
Cub Food |
1 |
3 |
1 |
3 |
1 |
|
9 |
Jewel-Osco |
1 |
2 |
2 |
3 |
1 |
|
9 |
|
5項目を以下それぞれ3段階評価し合計点の高い順に掲載
品質(3:最高、2:良い、1:普通)
価格(3:安い、2:普通、1:高い)
場所(3:ハイドパークまたは宅配、2:ダウンタウン、1:それ以外)
品揃(3:豊富、2:普通、1:限定商品のみ)
有機(3:オーガニック商品多し、2:普通、1:少なし) |
トップへ↑
|
Trader Joe's
オーガニック食品を中心に高品質・低価格を徹底追求した食料品店です。この店の驚くべき点は自社ブランド品の多さで、保存料・添加物をできるだけ排除した良質な商品を多くの分野で扱っています。ワインコーナーではテイスティングもでき $10程度のものを中心に充実したラインアップです。このような戦略が消費者のハートをがっちり掴み、住民から出店要請されるなど全米で店舗数を拡大中です。
唯一の欠点は取り扱い商品が限られていること。自信を持って提供できる商品しか出さないという店の方針によるものですが、生鮮野菜や肉・魚はほとんど扱っていません。ハイドパークから最寄りとなる Lincoln Park 店 (#1)には次に説明する Whole Foods (Lincoln Park #1) が近接しており、そちらと併せて筆者は利用しています。
Area |
Address |
|
Comment |
|
Lincoln Park #1 |
1840 N Clybourn Ave |
(Map) |
ハイドパーク最寄り店 |
Lincoln Park #2 |
3745 N Lincoln Ave |
(Map) |
Crate & Barrel (CB2) 隣 |
食料品トップへ↑
|
Whole Foods Market
こちらもオーガニック食料を取り揃え、品揃えも豊富、そしてあらゆる分野で最高品質の食材を提供しています。商品の配置も凝っており、特に野菜コーナーのディスプレーは感嘆ものです。デリコーナー・パンコーナーも充実し、(価格を除き)すべての点で満足のいく店です。
Area |
Address |
|
Comment |
|
Downtown |
30 W Huron St |
(Map) |
Magnificent Mile 近く |
Lincoln Park #1 |
1000 W North Ave |
(Map) |
|
Lincoln Park #2 |
3300 N Ashland Ave |
(Map) |
|
食料品トップへ↑
|
Fox & Obel Food Market
1999年に Fox 氏と Obel
氏が自らの理想の食料品店を追求して始めた店。肉・魚・ワイン・チーズ・コーヒーなどのコーナーには専属店員がおり、細やかな説明と共に商品を選ぶことができます。カフェコーナーのデリ・サンドイッチも美味です。上記の Whole Foods をさらに高級化させたような(関東・紀ノ国屋、関西・いかりスーパーみたいな)イメージです。
Area |
Address |
|
Comment |
|
Downtown |
401 E Illinois St |
(Map) |
ネイビーピア近く。現在この1店のみ |
食料品トップへ↑
|
Co-op Markets
ご存じハイドパークにある大型食料品店です。55th St
店は、地下に郵便局・レンタルビデオ店・酒屋があり、Walgreen (医薬品・日用品)・Office Depot(電化製品・文具)などとともに駐車場完備のミニモールを形成しています。品揃え豊富で(味噌・醤油・豆腐・うどんなどもあり)品質もまずまずながら、値段が高めなのが玉に傷です。ともあれハイドパーク住民にとっては欠かせぬ存在です。
Area |
Address |
|
Comment |
|
Hydepark #1 |
1526 E 55th St |
(Map) |
55th Street 店。より大きい。 |
Hydepark #2 |
1226 E 53rd St |
(Map) |
53rd Street 店 |
食料品トップへ↑
|
Dominick's シカゴを中心とした中西部に店舗を展開する食料品店(現在は全米チェーン Safeway
の傘下にあり)。イタリア人の Dominick 親子が始めた店だけに、イタリア料理の食材・デリが充実しています。
Area |
Address |
|
Comment |
|
South Side |
2101 E 71st St |
(Map) |
ハイドパーク最寄り。治安に難あり |
Downtown#1 |
1340 S Canal St |
(Map) |
|
Downtown#2 |
1 S Halsted St |
(Map) |
2003年オープン。I90/94出口すぐ |
Downtown#3 |
424 W Division St |
(Map) |
治安に難あり |
Lincoln Park #1 |
959 W Fullerton Ave |
(Map) |
DePaul 大学前 |
Lincoln Park #2 |
2550 N Clybourn Ave |
(Map) |
|
食料品トップへ↑
|
Cub Foods
低価格を徹底的に追及した大規模チェーン店です。アルコール類の取り扱いもしており品数は豊富、品質もまずまずです。ハイドパーク周囲の支店はいずれも Target (日用品・衣類) と隣接しており、普段の買い物には非常に便利です。
Area |
Address |
|
Comment |
|
South side |
112 W 87th St |
(Map) |
ハイドパーク最寄り店。I94出口すぐ。 |
Ford City |
7200 S Cicero Ave |
(Map) |
|
Lincoln Park |
2627 N Elston Ave |
(Map) |
|
食料品トップへ↑
|
Jewel-Osco
食料品を扱う Jewel と医薬品を扱う Osco-Drug が合併してできた店で、シカゴエリアでは最も店舗数の多い大規模チェーン店です。中西部を中心に全米に店舗を展開しています。
Area |
Address |
|
Comment |
|
South Side |
443 E 34th St |
(Map) |
ハイドパーク最寄り店。治安に難あり |
Downtown #1 |
1224 S Wabash Ave |
(Map) |
ハイドパーク最寄り店その2。 |
Downtown #2 |
550 N State St |
(Map) |
Magnificent Mile 近く |
Downtown #3 |
1210 N Clark St |
(Map) |
Magnificent Mile 近く |
その他、シカゴ市内に多数の支店あり |
食料品トップへ↑
|
Peapod
このコーナー最後にご紹介するのはオンライン注文+宅配サービスの雄 Peapod
です。ハイドパークでも白地に緑色でペイントされた宅配トラックをよく見かけますネ。取扱商品は豊富で品質もよく、$5程度の宅配料金を含めても料金はお手頃です。特に外に出たくない寒い季節や小さなお子様のおられる家庭では重宝すること請け合いです。
食料品トップへ↑
|
日用品 |
Wal-Mart
ご存じ世界一のスーパーマーケット。大量生産・大量消費・車社会の国アメリカを具現化したかのような郊外型の(シカゴ市内には1店舗もなし!)大規模チェーン店です。生鮮食料品を除く(一部店では扱いあり)あらゆる種類の商品が、毎日ディスカウント価格で売られています。
なお現在アメリカでこの業態の店は上位3社(2位:Target,3位:K Mart)の寡占状態となっており、選択の余地はあまりありません。
Area |
Address |
|
Comment |
|
Ford City |
7050 S Cicero Ave |
(Map) |
ハイドパーク最寄り店 |
他、郊外に多数の支店あり(Store
Locater) |
日用品トップへ↑
|
Target
Wal-Mart 同様、郊外を中心に展開する大規模チェーン店です。Wal-Mart より通路が広く、全体的にゆったりした店内配置になっています。が、シカゴ在住者の間でも Wal-Mart 派、Target 派に好みは分かれます。ハイドパーク周囲の店はいずれもCub Foods (食料品)、Home Depot (DIY) と近接しており、Cub-Target-Home Depot 派には便利でしょう (Down Town 店を除く) 。
Area |
Address |
|
Comment |
|
South side |
8560 S Cottage Grove |
(Map) |
ハイドパーク最寄り。治安に難あり。 |
Down Town |
1154 S
Clark St |
(Map) |
2004年オープン。 |
Ford City |
7100 S Cicero Ave |
(Map) |
|
Lincoln Park |
2656 N Elston Ave |
(Map) |
|
日用品トップへ↑
|
会員制ホールセール |
Costco
ホールセールとは、店内装飾・サービスを極力排除した倉庫型の巨大店舗にて、売れ筋商品のみをケース単位で販売することにより、限りなく卸売価格に近い価格で販売する形態をいいます。通常、入店・購入には会員(年会費$50程度)になる必要があります。
取り扱い品目は、食品類、たばこ、酒類、電化製品、家具、文房具、衣類、カメラ、宝石、日用品、書籍、CD/DVD、医薬品と多岐にわたり、同じ商品に関しては他のどの店よりも安く売っていることが多いです。好みに合う商品が多いようであれば、年会費分のモトは十二分にとれるでしょう。
いずれもとにかく大容量で売られているので、1家族では消費しづらいかも知れませんが、冷凍保存したり(食料品)友人と分けたりすることができれば、高品質の売れ筋商品を低価格で購入することが出来ます。
なお Costco は「コスコ」と発音します。日本にも進出していますが、すでに他の会社が「コスコ」を名乗っていたので日本法人名は「コストコ」にしたそうです。
Area |
Address |
|
Comment |
|
Ford City |
7300 S Cicero Ave |
(Map) |
ハイドパーク最寄り店 |
Lincoln Park |
2746 N Clybourn Ave |
(Map) |
|
Oakbrook |
1901 W 22nd St |
(Map) |
|
Schaumburg |
1375 N Meacham Rd |
(Map) |
|
トップへ↑
|
Sam's Club
Wal-Mart 傘下のホールセールクラブ。Wal-Mart 同様に郊外を中心に展開しており、ハイドパークから最寄りと呼べる店は残念ながら皆無です。日本食料品店 Mitsuwa の近くにあるので、Mitsuwa のある Arlington Heights/Schaumburg エリアによく行かれる方は便利かもしれません。
Area |
Address |
|
Comment |
|
Arlington Heights |
1470 Golf Rd |
(Map) |
|
他、郊外に多数の支店あり(HP の Club
Locater にて検索できます) |
トップへ↑
|
家具・インテリア |
IKEA
スウェーデン発祥の家具・インテリア店。お洒落でお手頃価格の商品を多数揃えています。米国・中西部には下記の
Schaumburg 店しかなく、周辺の州からバスツアーが催行されるくらいいつも多くの客で賑わっています。日本でも2005年下旬に千葉県船橋市に1号店が開店することになっており、話題になるのは間違いないでしょう(IKEA
Japan HP)。
どんなに大きな家具でも分解されて、車で持って帰られるように段ボール箱に梱包されています(逆に言うと基本的には自分で組み立てないといけません。ドライバーやトンカチが必須です。またこのため耐久性にやや欠けます)。配送サービスも行っていますが、配送代は高く時間もかかるようです。行くときは車に無駄な荷物を積まず、できるだけ大きな車で行かれることをお勧めします。
なお会社名の IKEA
はお膝元のスウェーデンでは「イケア」と発音されているようですが(日本法人名も「イケア」)、アメリカでは「アイキア」(太字にアクセント)と発音されるのが一般的です(どうでもいいことですが、アメリカで流行中の(日本)酒も「サキ」と呼ばれています)。
Area |
Address |
|
Comment |
|
Schaumburg |
1800 Mcconnor Pkwy |
(Map) |
Woodfield Mall 北側 |
家具・インテリアトップへ↑
|
Crate & Barrel
シカゴ発祥の家具・雑貨店。IKEA より高価格帯のお洒落な商品を多数揃えています。シカゴ発祥だけに店の数は多く、上記に挙げた代表的なモール内の支店はもちろん North Street エリアには通常店に隣接してアウトレット店もあります。
次に紹介する NY 発祥の Pottery Barn とは同様の品揃え・価格帯でライバル関係にあります。強いて違いをあげるなら「モダン・アメリカンな Crate & Barrel」に対して「クラシカル・ヨーロピアンな Pottery Barn」というところでしょうか。
Area |
Address |
|
Comment |
|
Downtown |
646 N Michigan Ave |
(Map) |
Magnificent Mile 中央 |
Lincoln Park #1 |
850 W North Ave |
(Map) |
アウトレット店が隣接 |
Lincoln Park #2 |
3757 N Lincoln Ave |
(Map) |
CB2:若者対象の品揃 |
Oakbrook |
54 Oakbrook Ctr |
(Map) |
|
Old Orchard |
40 Old Orchard Center |
(Map) |
|
他、上記に紹介した Woodsfield, Light House Place
などにも支店あり |
家具・インテリアトップへ↑
|
Pottery Barn
NY・マンハッタン発祥の家具・雑貨店。シカゴ市内に2店・郊外に2店 (Oak Brook Center, Old Orchard Center)
ありますが、いずれの店もライバルの "Crate and Barrel"
と近接しており見比べてみるのも楽しいでしょう。
Area |
Address |
|
Comment |
|
Downtown |
734 N Michigan Ave |
(Map) |
Magnificent Mile 中央 |
Lincoln Park |
865 W North Ave |
(Map) |
C&B の真向かい |
Oakbrook |
21 Oakbrook Ctr |
(Map) |
|
Old Orchard |
111 Old Orchard Center |
(Map) |
|
家具・インテリアトップへ↑
|
Cost Plus World Marcket
輸入雑貨・インテリアを扱っています。お菓子やワイン、調味料も充実。食器類やキッチン用品は掘り出し物が見つかるかも。
Area |
Address |
|
Comment |
|
Lincoln Park #1 |
1623 N Sheffield Ave |
(Map) |
ハイドパーク最寄り店 |
Lincoln Park #2 |
2844 N Broadway St |
(Map) |
|
Oakbrook |
2155 W 22nd St Ste 500 |
(Map) |
|
家具・インテリアトップへ↑
|
本/CD/DVD |
Borders
ミシガン州(イリノイ州の隣り)・Ann Abor 市発祥の、本とCD/DVDを扱う全米第2位のチェーン店です。発祥地近くということもあり、シカゴでは市中心部といってもいい Magnificent Mile の Water Tower 北側に大型店 (Down Town #1) を構えています。この店の1階には日本のアニメコーナーがありますので、お土産?にいいかもしれません。2003年にはハイドパークにも支店ができ、ハイドパークの利便性がぐっと高まりました。
次に紹介する最大手の Barnes and Noble と同様に、店内に
Cafe
を備え、購入前の本をゆっくり読み比べることができます。夜遅くまで開いている店も多いので、Cafe はいつも盛況です。 またCD 試聴は、CD付属のバーコードを専用の機械に読みとらせることにより行います。これにより店内ほとんどすべてのCDを視聴できるのも、他の店(特に
CD/DVD
専門店)に見られない便利なサービスのひとつです。
なおネット販売部門は Amazon
と提携しており、同じ本でもおおむねネットで購入する方が安いようです。より高額な専門書は特にその傾向が強いです。つまり本屋では本を読み比べ吟味し、ネットで購入するというのがお得なパターンとなるわけです。
さて買おうと決めた本をネットで探し出す便利な方法をご存じですか?最も簡単なのは本の裏表紙に書かれた10桁の
ISBN 番号をメモすることです。ネットでは ISBN
番号を入力するのみで目的の本が現れます。
Area |
Address |
|
Comment |
|
Hydepark |
1539 E 53rd St |
(Map) |
53rd St。2003年オープン |
Downtown #1 |
830 N Michigan Ave |
(Map) |
Magnificent Mile |
Downtown #2 |
150 N State St |
(Map) |
Marshall Field 向かい |
Lincoln Park #1 |
755 W North Ave |
(Map) |
2004年オープン |
Lincoln Park #2 |
2817 N Clark St |
(Map) |
|
他、郊外に多数の支店あり (Store
Locator) |
トップへ↑
|
Barnes and Nobel NY発祥の全米最大チェーン店です。当時まだ無名の
Starbucks と提携し本屋の中に Cafe を併設するというスタイルで、両者共にその後大躍進したことはよく知られています。
また系列の Barnes and Noble
College Bookseller はシカゴ大学を含めた全米中の大学の書店・Cafe 運営及び大学グッズ(ロゴ入りのシャツ・帽子など)の販売を行っています。
Area |
Address |
|
Comment |
|
Hydepark |
970 E 58th St |
(Map) |
シカゴ大学内 |
Downtown #1 |
222 Merchandise Mart |
(Map) |
Merchandise Mart |
Downtown #2 |
1130 N State St |
(Map) |
Magnificent Mile 北端 |
Lincoln Park #1 |
1441 W Webster Ave |
(Map) |
|
Lincoln Park #2 |
659 W Diversey Pkwy |
(Map) |
|
トップへ↑
|
|
Best Buy アメリカ最大の電化製品チェーン店。テレビ・パソコン(および関連商品)・CD/DVD
が展示のほとんどを占めています。 ネット販売も充実しており、配送料が無料の場合も多いので店に行かずとも買ってしまうことが多々あります。
Area |
Address |
|
Comment |
|
Ford City |
7600 S Cicero Ave |
(Map) |
ハイドパーク最寄り店 |
Lincoln Park #1 |
1000 W North Ave |
(Map) |
|
Lincoln Park #2 |
2650 N Clark St |
(Map) |
|
トップへ↑
|
Circuit City 全米第二位の家電チェーン店です。品揃え・価格とも
Best Buy
と大きな違いはないでしょう。シカゴ市内の店も同じような場所に位置しています。
Area |
Address |
|
Comment |
|
Ford City |
7414 S Cicero Ave |
(Map) |
ハイドパーク最寄り店 |
Lincoln Park #1 |
1030 W North Ave |
(Map) |
|
Lincoln Park #2 |
2500 N Elston Ave |
(Map) |
|
トップへ↑
|
ホームセンター |
Home Depot
ここにいけば家が建つと思われるほど、品物が豊富なホームセンターです。1978年創業と若い会社ながら、アメリカの専門店業態企業の中で最も大きな売り上げをあげています。
店員は元大工や元工員が多いらしく、それぞれの豊富な経験・知識をもとにサービスを行っています。
なお、Home Depot
は「ホーム・デポ」と発音します。念のため。
Area |
Address |
|
Comment |
|
South side |
200-232 W 87th St |
(Map) |
ハイドパーク最寄り店。I94出口すぐ。 |
Ford City |
7200 S Cicero Ave |
(Map) |
|
Lincoln Park #1 |
1232 W North Ave |
(Map) |
|
Lincoln Park #2 |
2665 N Halsted St |
(Map) |
|
Lincoln Park #3 |
2570 N Elston Ave |
(Map) |
|
トップへ↑
|
Ace
シカゴ発祥の DIY
チェーン店。最近は価格・規模の両面で Home Depot
に押されがちですが、ハイドパークに支店があるのでなにかと役に立ちます。
Area |
Address |
|
Comment |
|
Hydepark |
5420 S Lake Park Ave |
(Map) |
ハイドパーク Co-op 横 |
他、シカゴに多数の支店あり (Store
Locator) |
トップへ↑
|