www.e-

nakamura.net
シ

カゴについての全般的な説明
シカ

ゴ大学研究留学情報
スポーツ・音楽・美術・建築などエンターテイメント情報
シカゴ・アメリカを

多角的に網羅するブログ (BLOG)
シカゴ・シカゴ

大学に関するリンク集
更新履

歴
Home -> Blog (Latest)

シカゴ発 スポーツ・音楽・科学・イベントのブログ(BLOG)

Saturday, February 28, 2004
【スポーツ】カブス開幕投手
前日のチケット発売開始に続き、カブス開幕投手が発表されました。もう開幕が待ち遠しいばかりです。

で、その注目の投手は2年連続の栄誉となる Kウッド投手(26)。前日に契約を更改しファンを喜ばせたばかりでしたが、連日の嬉しいニュースです。カブスには昨年のチーム勝ち頭で、もう1人の開幕投手候補であった Mプライアー投手(23)がいたわけですが、Dべーカー監督はより年長のウッド投手に託したようです。

さらにはシーズンの先発ローテーションを Kウッド投手、Gマダックス投手(37)、Mプライアー投手、 Mクレメント投手(29)、Cザンブラーノ投手(22)の順に行う考えであることも披露してくれました(MLBは中4日が基本なので5人の先発投手で廻していくのです)。

この順番が守られるとすれば、カブス本拠地での開幕試合となる4月12日対ピッツバーグ戦の先発投手は、今季よりカブス復帰の Gマダックス投手!!これもファンにとってはたまらないプレゼントです。

また日本人ファンには待ち遠しい4月23-25日のNYメッツ3連戦(松井稼選手所属)は、Gマダックス投手、Mプライアー投手、 Mクレメント投手の先発予想となります。まあ今のカブス投手陣であれば誰が投げても見応え充分。打も投も心おきなく楽しめるでしょう。

Tuesday, February 24, 2004
【イベント】アカデミー賞
今週末は映画の祭典アカデミー賞です。昨年は映画”Chicago”が最多13部門でノミネートされ、あまねくシカゴっ子はテレビの前に釘付けになったものです(結局6部門を獲得)。

今年の見所は何といっても助演男優賞ノミネートの渡辺謙氏ですよね。政治色が強いといわれるアカデミー賞で日本人がノミネートされるのは異例のこと。受賞の有無に関係なく日本人なら正座して見たいものです。

個人的に興味を持っているのは "Lost in translation" です。日本未公開なので詳しくは書きませんが、じつは僕の周囲では、日本人・米国人問わずあまりいい評判ではなかったのです。ソフィア・コッポラによる映像は、確かに独特で美しくも可笑しくもあるのですが、ストーリーは抑揚が少なく、・・・ といった感じなのです。しかし見終わった後から何か引っかかるものがあり、気になっていたのですが、先日ある方に云われて納得できました。あの映画は米国人の日本における Lost in translation を描いているのではなく、日本人の米国文化に対する Lost in translation を描いているのだと!これから見られる方はその心づもりで見られるといっそう面白いかもしれません(って余計なお世話ですね。ハイ)

さてさて、授賞式は2月29日(日)午後7時からABC系列にて完全中継されます。セレブたちのレッドカーペット入場から受賞合間のパフォーマンスまで見所満載です。日曜の夕食時にアカデミー賞を見られるなんて米国生活ならではの醍醐味ですよね。お酒でも飲みながら楽しみましょう!


Friday, February 20, 2004
【スポーツ】カブスチケット購入法
いよいよカブスチケット発売が来週金曜となりました。争奪戦必至のチケットなわけですが、発売方法がやや日本と異なっており、興味深かったのでここにご紹介します(以下、誤訳・勘違いがあるかも知れません。購入予定者は必ずご自身で上記リンク先を読んでお確かめ下さい)。

まず球場での直接販売。整理券方式となります。発売前々日の25日(水)11-22時、および前日26日(木)7-22時に番号の書かれた”リストバンド”が球場にて配布されます。そして当日27日(金)6時、最初に購入権の与えられる番号が抽選で決められます(決まり次第、系列のWGN radio(720am)にて発表)。8時よりその抽選番号から番号順にチケット発売開始となります。発売日のみ、購入には2種類のID(少なくとも1つは写真付き)が必要で、クレジットカードのみでの販売となります。

インターネットでの販売。27日(金)10時から発売となります。30分前より "Virtual Waiting Room" が開設され、そこに登録した人の中からランダムに購入権が与えられます。

電話での販売。27日(金)10時から発売となります。指定の電話番号にかけるのみです。

いずれの販売方法にても、発売最初の3日間は、購入は一人につき各試合4枚、そして最大40試合までです。

面白いのは直接販売方式ですよね。”リストバンド保持者”平等に購入権があり、好感が持てます。インターネット・電話の2時間前より販売開始というのもいいですね。わざわざ買いに行くわけだし。。ということで、みなさま頑張っていい席をゲットして下さいね。Good Luck !

Wednesday, February 18, 2004
【イベント】さあ カーニバルですヨ
まず僕の無知ぶりを告白しなければなりません。「カーニバル=お祭り」と思っていました。確かに一種のお祭りではあるのですが、本来は、この時期に行われるキリスト教の「謝肉祭」のことを意味します。

「謝肉祭(=カーニバル)」を知るには、「復活祭(=イースター)」を知らねばなりません。

復活祭は金曜日(13th Friday) に処刑された Christ が2日後の日曜日に復活したことを祝ったお祭りです。欧米では春を告げるお祭りとしても知られ、イースター・エッグやイースター・バニーなどの飾り付けとともにお祝いします。この復活祭のお祝いについては近づいてきた頃に、再び説明いたしましょう。

さて復活祭前の40日間(日曜日を除く)が、灰の水曜日 (Ash Wedneday) から始まる 「四旬節(=レント:Lent)」 と呼ばれる断食期間です。Christ の40日間の荒野での断食にちなんでいます。

そして、その断食に入る準備期間として始まったのが謝肉祭なのです。ラテン語でカーロ・ヴァーレ(肉よさらば)と云って断食に入っていたことが、カーニバルの語源となっています。

カーニバルの最終日はもちろん火曜日です。この火曜日は特に Fat Tuesday (フランス語で Mardi Gras:マルディ・グラ ) と云って最も盛り上がる日となります。

アメリカで最も有名なカーニバル(世界三大カーニバルとも云われる)がニューオーリンズで行われる "Mardi Gras" であることから、アメリカでは "Mardi Gras" が謝肉祭(=カーニバル)を表す言葉として一般化しています(例えばMetromix サイト)。現在ではクリスマス同様に宗教的意味合いも薄れ、ニューオーリンズ料理を楽しみながら、着飾った男女が集う一種の仮装パーティーのようになっています。

さてさて、復活祭の日付が旧暦により決められ毎年変わるため、謝肉祭の期間も変わるわけですが、2004年の Fat Tuesday (=謝肉祭の最終日)は2月24日です(復活祭は4月11日)。我がシカゴ大学の職場でも Potluck Party (持ち寄りパーティー)にてお祝いする予定です。同僚たちがどんな格好でやってくるのか、いまから楽しみです。

【スポーツ】精密機械 カブスへ
連日のスポーツネタで申し訳ないのですが、連日のビッグニュースなのでご勘弁を!

FA宣言後、去就が注目されていた”精密機械”ことグレッグ・マダックス投手の古巣カブスへの復帰がほぼ確実となりました。

シカゴ・カブスは昨年、ワールドシリーズ出場をあと一歩のところで逃したものの、マーク・プライアー(03年勝利数・奪三振数ともリーグ2位)、ケリー・ウッド(03年奪三振王)の両豪腕エースを中心としたリーグ随一の強力投手陣はほぼそのまま残留し、今季の躍進が期待されていました。そこにあの”精密機械”の加入です。

どちらかというと力で押していくタイプの投手陣、しかも若手が多い中で、コーナーを丁寧についたコントロールで勝負し、数々の修羅場を経験してきたベテランの加入は、カブス投手陣にとってよい化学反応をもたらすに違いありません。もう夢の布陣としかいいようがありませんね。

カブスのチケット発売日は来週の金曜日(27日)です。ホワイトソックスに比べ、チケット入手は難しいですよ!ご希望の試合があるならば、お早めに購入されることをお勧めします。

Tuesday, February 17, 2004
【経済】Cingular 米最大の携帯会社へ
日本も同様でしょうが、アメリカ通信分野の競争は激烈なようです。1年前に渡米した際に契約した、電話会社の Ameritech は SBC に飲み込まれ、AT&T ケーブルは Comcast に飲み込まれ、今回は AT&T ワイヤレスが Cingular に飲み込まれるようです(ちなみに Cingular は前述 SBC の傘下)。合併後はいずれの会社も業界一位の規模になっています。合併してサービスがよくなれば消費者としてはうれしいのですが、逆に競争相手が減り、価格が高止まりしているような気がしてなりません。どなたか詳しい方がおられれば、その辺りレクチャーして下さい。

Monday, February 16, 2004
【スポーツ】高津臣吾投手インタビュー
下の記事(A-Rod ヤンキースへ)にて触れた同じ Number 誌の最新号にて高津臣吾投手へのインタビューも掲載されてました。ホワイトソックス入団の決め手となったトライアウトでは古田敦也捕手がボールを受け、長谷川滋利・石井一久投手がスカウトへ応対していたとか。。。かなり豪華なメンツですな。

奥さまは元客室乗務員でシカゴ在住経験もおありのようですが、インタビューによると単身赴任になるようですね。エ・イ・ゴ大丈夫かなあ〜。余計なお世話ですが、家族一緒の方がいいと思いますけどねえ。イチローもそう云ってますヨ。シカゴ在住のみなさまもそう思いませんか?

Sunday, February 15, 2004
【スポーツ】A-Rod ヤンキースへ
えーマジで?!始めてニュースを耳にした時の感想。まさかないだろうと思っていた A-Rod ことテキサス・レンジャーズのアレックス・ロドリゲス内野手(28)のヤンキース入団がほぼ確実となりました。サッカー界、ベッカムのレアル移籍と同じくらい(いやそれ以上かな)衝撃度のあるニュースです。MLB 公式サイトでも特集ページを組み、正式決定前にもかかわらずヤンキースのユニホームを着せた合成写真を載せるほどのはしゃぎぶりです。

ヤンキースには、数少ない生え抜き選手で「ニューヨークの貴公子」とも呼ばれる主将D・ジーターが同じ遊撃手として君臨しており、これが噂としては囁かれながらもヤンキースには来ないだろうとされていた大きな理由であったわけです。しかし A-Rod は遊撃のポジションにはこだわらず移籍を優先させたようですね。

A-Rod は高校年間最優秀選手の看板をひっさげ、卒業後すぐの1993年シアトル・マリナーズに入団、3年後には早くもオールスターに選ばれ、首位打者も獲得。若くして走攻守3拍子揃った選手として注目を集めていました。そして2000年、10年総額2億5200万ドル(約280億円)!!!プロスポーツ史上最高の契約額にてテキサス・レンジャーズに移籍。これは当時大きな話題になりました。ちなみに持って行かれた側のマリナーズは、同年に(タイプは違うモノの)イチローを獲得したわけですね。

とここまで書いて Web をみてたら Number 誌によるイチローと A-Rod の対談を発見。これはかなり面白いです。野球ファンならずとも是非ご覧下さい。

レンジャーズに移籍した A-Rod はホームラン王(2001-3年)、ゴールデングローブ賞(2002-3年)、MVP(2003年)の獲得など”現役最高選手”と称されるほどの活躍ぶりながら、チームは低迷(在籍した2001-3年すべてで最下位)。より高いレベルでのプレーを求める A-Rod と高額契約金の支払いに苦しむチームの思惑が一致し、今オフ移籍の目玉として注目を集めていたわけです。

さてさて、NYヤンキースは高津投手のホワイトソックスと同じリーグに所属しております。シカゴ在住者にとっては「高津vs松井」のみならず、「ジーター(遊撃)・ロドリゲス(三塁)」の夢の三遊間を見に行く楽しみも出来ましたね。対ヤンキース戦はちょうど2ヶ月後。いまから待ち遠しいですね!

Saturday, February 14, 2004
【スポーツ】松井稼ジャージ
小ネタをひとつ。MLB公式サイトの表紙で松井稼ジャージが Kazuo Matsui Collection として大々的に売り出されていて、ちょっとビックリ。日本のみならず、MLBにても注目されているようです。ところで高津ジャージはないのかね?

Thursday, February 12, 2004
【イベント】バレンタインデー
いよいよ今週末はバレンタインデーですね。こちらシカゴでもデパートの特設売り場にはチョコを買い求める女性で溢れています。。。

な〜んてことはありません。

まずチョコがバレンタインデーのメイン商品になっているのは、日本のみです(たぶん)。記事によると新宿・伊勢丹が発祥のようですね。アメリカではチョコもプレゼントとして人気が高いですが、花・カード・ケーキ・ジュエリーなどなど特に決まったプレゼントというのはありません。

なにより決定的に違うのは、バレンタインデーは男性から女性に愛を打ち明ける日でもあるということ。つまり両方向アリというわけです。いやどちらかといえば、男性(夫)から女性(妻)にプレゼントを贈るのが優勢かもしれません。

そんな彼らに、女性から一方向にプレゼントを贈る日本の習慣を教えてあげると(ちなみにこの習慣も日本と韓国だけだとか)「ヤッパリ ニホンジョセイハ イイネ」となりますね。おとなしく控え目なニホンジョセイのイメージそのものというわけです。そんな彼らには一ヶ月後に控える「ホワイトデー」の話を付け加えておく必要があります。もちろんこの地にホワイトデーなるものは存在しません。

話がそれてしまいました。

シカゴ大学でも恋人(妻)へのプレゼントとして、花・ケーキ・カードなどを学生グループが販売している姿が、この時期の風物詩としてよく見られます(たいていは彼らの活動資金集めですね)。そして買っていくのは圧倒的に男性です。

さて、かくいう我が家は和式でいくか、洋式で行くか。渡米直後の昨年は知らずに和式でありましたが、知ってしまった今年は、和洋折衷あたりが落としどころになりそうです。

Wednesday, February 11, 2004
【スポーツ】ホワイトソックスチケット発売日
またまた高津関連情報。遅れていたホワイトソックスのチケット発売日が3月13日(土曜)と発表されました。

一刻も早く高津を見たい貴方は、迷わず本拠地でのオープニングゲームである4月13日(火曜)のロイヤルズ戦を購入しましょう。

さらに翌週には、早速NYヤンキース3連戦です。日本人なら3戦とも買っておきましょう。実はNYヤンキースの本拠地開幕戦がホワイトソックス戦であるため、「高津vs松井」はすでに終わっている可能性が高いですが、そんなことは気にせず買って下さい。なおこのヤンキース戦はいずれもナイター。シカゴの4月はまだまだ寒いですぞ。防寒対策をお忘れなく。

さらに気になるホワイトソックス情報は当HPスポーツ欄もご覧下さい。

【スポーツ】英語に難あり
やはり高津選手の動向は気になります。まだ日本で自主トレ中と思いますが、シカゴでもそれなりに取りあげられています(英語原文)。日本のマスコミも注目しているようですが、シカゴ・ホワイトソックスは日本マスコミと対するのは始めての経験。大挙して押しかけたりしたら、なにかとトラブルが起こりそうですね。日本マスコミのみなさんも英語をしっかり勉強して来て下さいね(って僕が云えた英語力ではないことは重々承知しております。ハイ。)。 

Tuesday, February 10, 2004
【政治】ケリー氏強し
このところ書店に行くと目につくのが「ケリー解説本」。下馬評では「ディーン氏」有利との情勢で始まった民主党の大統領候補指名争いは、今回のケリー氏の連勝にて大勢が決まりつつある感じです。

それにしてもケリー旋風と呼んでもいい、この勢いにはびっくりしました。南部はエドワーズ氏とクラーク氏の出身地であり、互いに今回の南部2州(バージニア州・テネシー州)を「決戦の場」として力を注いだにも関わらず、ケリー氏の勢いは止まらなかったわけです。

なにやら我々としては「小泉旋風」を思い出させるものがあります。あの時も地方の予備選挙(でしたっけ?名前は忘れました)で勢いづいた小泉氏がそのまま最高権力の座を射止めてしまったわけです。

アメリカの代表的な週刊誌「Time」も1月12日号ではディーン特集を組んでいたのに、早くも先週2月9日号はケリー特集です。僕も先週号を読んで少しケリー氏の勉強をしてみます。詳しくはまたこの BLOG で!

Saturday, February 07, 2004
BLOG って?
話題の BLOG を始めてみました。

お耳馴染みない方に説明しますと、BLOG (ブログ)は weB(ウェブサイト)+LOG(記録) が短縮されてできた造語だそうな。Web の一番の特徴はリンク!ということでBLOGはリンクを有効に使った Web 記録集となるわけです。とはいっても、これじゃあ分かりにくいですね。では代表的な BLOG サイトを見てみましょう!

日本では昨年くらいからちょっとしたブームのようで、山本 一郎氏 (切り込み隊長) ・ひろゆき氏 (2ch 管理人) ・堀江 貴文氏 (Livedoor 社長) ・古川 建純氏 (Nifty 社長) を辺りを筆頭として、圧倒的に日記形式が多い。

しかし日記を書くなら別に BLOG じゃなくてもいいのです(まあトラックバックとか日記よりは楽しいみたいですが)。そして僕は別に日記を公開したい訳じゃないっ!

そもそも当HP (ホームページ) "Living in Chicago" を始めたのは、思っていた以上にシカゴの街を好きになり、それを皆さまに伝えたいというのがホントのところ。しかしHPというのはなかなか更新に手間がかかるし、それこそ日記とか掲示板でも作らないと即時性に欠ける(要は HOT なネタをお伝えできないわけ)。

そこに飛び込んできたのが BLOG!。BLOG を使えばシカゴに関するありとあらゆるトピックスを簡単に伝えられる。しかもあんまり文章を書かなくてよい!だって世界中から配信されるニュースを選択し、編集すればいいわけですから。

BLOG 発祥の地、アメリカではテーマを絞った質の高い BLOG が既に相当な数で運営されています。例えば Kos くん作のDaily KOS。なんと高校生が運営している米国選挙分析 BLOG です。アメリカ中のありとあらゆる選挙の分析を行い、各陣営の選対からも一目置かれる存在だとか。今年は大統領選挙の年でもあり、大変注目を集めているサイトの一つです。

まあここまではいかないまでも、シカゴのトピックスならここと云われるような BLOG にするのを目標に続けていこうと思います。

なおこのページは米 Google 傘下の Blogger を用いて作成しています。本来は各ページにのバナーを貼らないといけないのですが、構成上?最初のこのページにだけ貼って許してもらうことにしました。 感謝の意を込めて宣伝させていただきますと Blogger は大変使いやすい BLOG 作成ツールです。 Google 傘下だけに日本語にもバッチリ対応してますし、リンク貼りやアップロードも超簡単です。ご興味のあるかたはぜひお試し下さい。




Living in Chicago-シカゴ大学研究留学情報ページトップへ-